こんにちは、ケアンズ遊びホリックを運営しているトシです。
オーストラリアのケアンズで3人の子供たちとのんびり暮らすダディ。
ほどほどに働き、好きな趣味や遊びのことをいつも考える。
仕事:遊び=3:7
「遊びは人生を豊かにする」と思っている僕です。
ブログ内の記事では楽しかった体験やその時に感じたことを主に書いているので、ぜひ読んでみてください。
自然の中で過ごす魅力や、好きなことに没頭する楽しさをワクワクしながら読んでもらえたら最高です。
家族との時間を意識したライフスタイル
オーストラリアに住み始めてからの15年間でいくつかの仕事をしてきましたが、現在は子供たちの通う学校で働いています。
働いて3年以上は経ちますが、一番気に入ってるのは子供たちとの時間がたくさんあるところ。
普段は夕食前に家に帰宅して毎晩ご飯を一緒に食べて時間を過ごし、学校のない週末は僕も休みなので家でゆっくりしたりどこかへ出かけたりします。
そしてここが一番気に入ってるところで、スクールホリデー(夏休みなどの長期休み)も僕は休みになるので、そのたびに家族でキャンプへ行きます。
いつも子供たちと休みが一緒、たくさんの時間を過ごせていることに幸せを感じています。
キャンプ、石探し、川遊び。。。働く時間以外は、遊びに没頭する日々です(笑)
子供たちが大きくなるまでは、このライフスタイルが合っているし、自分のストレスも少なく快適かなと感じてます。
こんなことで楽しく遊んでます
ファミリーキャンプ
子供が生まれてからは家族でキャンプに行くことが習慣になりました。
スクールホリデーで学校が休みの時は、自然の中へ出かけて思いっきり遊びます。
クリスマスホリデーには家族で3週間ほどのロードトリップを行いました。

ケアンズ〜ゴールドコースト(約1800㎞)を往復、その時は毎日移動しながらテント25連泊しました。
暑い時期は川沿いのキャンプがメイン、冷たい川に飛び込んで体を冷やすのがたまらなく快感です。

石
ケアンズ周辺には鉱物の採れる場所がいくつかあり、雨の少ないシーズン(6月~11月)の間はキャンプをしながら天然石の採掘を楽しみます。
今までに採れた石を少し紹介します。
普段は石好きの集まるクラブに所属し、自分で採ってきた石を磨いて楽しんでいます。

瑪瑙などの石はカボションカットと呼ばれるドーム状に磨いてコレクションしたり、円や四角などにカットして磨き、ペンダントに取り付けたりします。
透明度のある石(トパーズ、クォーツなど)は、ファセットカットと呼ばれる宝石で主に使われる磨きを行い、指輪などにします。
インスタグラムでも写真や動画をアップしてるので、見てもらえると嬉しいです!
自分に合った暮らし方が大切だと思う
何が自分は好きなのか、何が自分に合っているのか。
そんなことを日々考えて自分がやりたいこと、居心地よく感じる道を選択して進んでいくうちに現在のライフスタイルにたどり着きました。
40歳を過ぎてやっと、ちょうど良いバランスに落ち着いてきた感じがします。
ガツガツ仕事をするのも自分には合わないと悟りました。
自分が楽しんでいる姿を子供たちに見せながら「ついて来いよ~」という感じで子育てをしています(笑)
おすすめの記事
スクールホリデーには家族でいろんなキャンプ旅をしてるけど、行きたい場所や遊びたいことが多くて忙しい。
小さい頃はインディジョーンズという映画の主人公に憧れてたので、キャンプや石探しは僕のための遊びだと思ってます(笑)
やっぱりリアルな自然の中で遊ぶのが一番楽しいですよね!
非日常な体験、冒険が好きな人はこちらの記事がおすすめです。
-
家族で楽しむサファイア採掘の旅。宝石の輝きと特別な思い出
こんにちは、トシです。今回は家族でサファイアの原石を探す旅に行ってきました。 宝石採掘はロマンでいっぱい なんの知識も無いままに、ノリと勢いで行った初めてのト… -
カラフルな瑪瑙を拾いに聖地と呼ばれる場所へ行ってきた
こんにちはトシです。 みなさんは瑪瑙(メノウ)という石を知っていますか? 名前は聞いたことがあっても、パッと頭に思い浮かばないかもしれません。 最近では薄くスライ… -
【宝探し体験記】家族で宝石を探しに行ったら楽しすぎた
こんにちはトシです。 オーストラリアのケアンズに在住し、3人の子供たちとのんびり暮らしています。 スクールホリデーの時には自然豊かなケアンズ周辺で、家族とキャ…
おまけ:若い時の過去の旅
- 夫婦でオーストラリア一周の旅


ワーキングホリデー時代、もっているお金をしぼり出しボロボロのバンを買いました。
走行距離は35万㎞、年数は30年を超えていました(笑)
その車で日本の20倍広いオーストラリアを回る旅へ出かけた当時の自分が恐ろしい。


- 北米・南米旅行
長女が生まれる前にやりたいことをやろうと考え、奥さんと約8カ月ほどの旅に出ました。
カナダとアラスカの間を流れるユーコン川で10日間のカヌー下り、夜にテントから眺めたオーロラは、今でも一番の思い出。
コメント